コシノ本舗 コラムKOSHINOHONPO'S COLUMN
-
日本ダービー🐴
2021.06.025月30日(日) 東京競馬場で、第88回日本ダービーが行われました。
日本ダービーとは、言わずとしれた日本競馬では最高峰に位置する競馬の祭典で、
別名:東京優駿と呼ばれ、クラシック三冠レースの1つで、
日本中央競馬会が開催する重賞競走で、3歳馬のナンバーワンを決める、
生涯1度切り(3歳馬のみ)のG1レースです。
クラシック三冠とは、皐月賞・東京優駿・菊花賞の3競走を指し、達成した馬は、歴史的名馬となるのです。
過去歴代の三冠を達成した馬は以下の通りです。
1941年:セントライト:小西喜蔵
1964年:シンザン:栗田勝
1983年:ミスターシービー:吉永正人
1984年:シンボリルドルフ:岡部幸雄
1994年:ナリタブライアン:南井克巳
2005年:ディープインパクト:武豊
2011年:オルフェーヴル:池添謙一
2020年:コントレイル:福永祐一2020年のコントレイルは史上初父子で(父:ディープインパクト)無敗の三冠を達成しました。
クラシック三冠レースの中でも日本ダービーは、特別で他のレースと全く雰囲気が異なり
〝最も運のある馬が勝つ〟と言われております。
競走馬に関わる生産者、調教師、馬主さんは、全て、このダービーを勝つ事を目標に、日々努力を重ねています。
今年のダービーは、史上まれにみる、大接戦!!
無敗で皐月賞を制した、圧倒的1番人気のエフフォーリアが、
残り200mで抜け出したが、溜めていた足を直線で爆発させたシャフリヤールが、
内側から襲い掛かり、激しい叩き合いで、2頭並んだまま、ゴールイン!!
勝った騎手は、通常、ゴール後、ガッツポーズや、ウイニングランを行うのですが、
騎乗した福永騎手と横山騎手は、一切行わずに、写真判定の結果を待たれておりました。
写真判定の結果、わずか10cmの鼻差で、シャフリヤールが、ダービー馬に輝きました。
シャフリヤールは、父がディープインパクトで、騎乗した福永祐一騎手は
18年ワグネリアン、20年コントレイルに次いで3勝目。
僕の推しは、三冠馬ナリタブライアンやオルフェーヴルと同じく、皐月賞を3馬身で圧勝した
2着のエフフォーリアでしたが、悔しい敗戦となってしまいました。
鼻差は、首の上げ下げで、ゴールしたタイミングで変わるので、運なかったなと・・・。
勝てば鞍上の横山武騎手が、史上最年少 22歳でダービージョッキーとなっていました。
横山もめっちゃ悔しいと思いをしたと思います😭。
この敗戦を糧に、次走頑張っていただきたいですね!!
コシノ本舗では、化粧品、水栓金具、トイレ、電動工具、カーナビなど、
幅広く買取させていただいております。
売れるかなと思ったら、ぜひコシノ本舗にご相談ください!!
お電話での査定は078-766-7701まで
LINE査定はこちら
WEB査定はこちら
皆様のご来店・ご査定依頼を心からお待ちしております。
査定はこちら全国から送料負担(※)で宅配買取!
コシノ本舗の店舗情報はコチラ
(※買取金額が10,000円以上の場合に限ります)■コシノ本舗
TEL:078-766-7701
E-Mail:info@koshinohonpo.com
営業時間:10時~19時
定休日:日曜日カテゴリー

MLM製品
- アムウェイ(Amway) (390)
- エリナ(ERINA) (4)
- シャクリー(Shaklee) (4)
- ナチュラリープラス (9)
- ニュースキン(NU SKIN) (96)
- ハーバライフ(HERBALIFE) (8)
- ビオライズ(BIORISE) (12)
- ベルセレージュ(BearCereju) (7)
- マナテック(Mannatech) (1)
- ミキプルーン (11)
- モナヴィー(ジェネス) ()
- モリンダ(MORINDA) (3)
- ユサナ(USANA) (1)
- ライフバンテージ (14)
- モデーア(MODERE) (13)
- フォーデイズ(FORDAYS) (26)
- ワールドレップサービス (5)
- 高陽社 (3)
化粧品
- アイビー化粧品(IVY) (12)
- アルソア化粧品 (1)
- クレドポーボーテ (16)
- ドモホルンリンクル (1)
- ポーラ(POLA) (123)
- SK-II(SK2) (21)
- アルビオン (10)
- CPコスメティックス (4)
- イオン化粧品 (2)
- カネボウ(Kanebo) (16)
- ドクターシーラボ (4)
- ナリス化粧品(naris) (18)
- ヘレナルビンスタイン(HR) (1)
- メナード(MENARD) (38)
- モイスティーヌ(Moisteane)(1)